2022年1月18日火曜日

拮抗、耐性、必要なものは無尽蔵にすぐそばにある 2022年1月18日

 自然の中で生き物は拮抗し合っている。人間も本来はそういう拮抗しあった関係の中にいるはずだったのだと思う。命を保つために栄養を獲得して次世代に命を繋いで…。それは戦いのようでもあるが、戦うというのは何かしら主体みたいなものが想定されないと戦いにならない。生き物に主体ってあるのかな?主体の感覚って人間が勝手に想定しているだけだ。人にとっての主体の感覚も、時代によって変わってきたのだろう。

生き物の定義は難しいけれど、菌もウイルスもその機構の中にあるものだ。それらが拮抗しあってある種のバランスを見つけているのかもしれない。響き合っているのかもしれない。

無重力の場所に行くと人は筋力がすぐに落ちて歩けなくなってしまう。それと同じで無菌状態のところに長くいたら、人は菌やウイルスへの耐性がすぐになくなってしまう。

必要なものは無尽蔵にすぐそばにある。「価値がある」とされるものは何かしら希少性があって、珍しかったり、手に入りにくかったり、手の込んだ技術や、お金をつぎ込んだり、とんでもない天才が作り出したものだったり、ものすごいプロフェッショナルな人が行ったことだったり、と考えらえがちだと思う。でも実際には、必要なものは無尽蔵にすぐそばにあって、ちょっとした工夫で自分でなんでも作れたり手に入れたりできるものなんじゃないだろうか?そういう感覚は狩猟採集的な感覚なのかもしれないけれど。

誰かに伝えようとかわかってもらおうとか考えずに、好奇心で突き進んだことが結果的に役割になったらいい。ダンスの活動はそうやってやってきたのだから、それ以外のこともそれでできるんじゃないだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿